NEWS & UPDATE

新着情報

Earth Company Updates - Impact Heroes
【ご報告】IMPACT HERO 2022サミールの支援報告書ができました

Impact Hero 2022 サミール・ラカーニへの3年間の支援内容とその成果をまとめた報告書が完成しました!彼の素晴らしい事業モデルが多くの難民への支援につながり、さらにEco-Soap Bankの事業拡大の実現に至った3年間の挑戦を、ぜひご覧ください!

Earth Company Updates - Impact Heroes
【ご報告】IMPACT HERO 2021アリーフの支援報告書ができました

Impact Hero 2021 アリーフ・ラビックへの3年間の支援内容とその成果をまとめた報告書が完成しました!竹の持つ可能性を活用し、リジェネラティブな「バンブービレッジ構想」を世界に広げていくための3年間の軌跡を、ぜひご覧ください!

Earth Company Updates - Impact Academy
【ご報告】研修のその後の物語!インパクトアカデミーレポートVol .2ができました

Earth Companyの研修を導入・実施した企業や学校で、その後どんな変化が起きたのか、研修の「その後」の物語を紹介するインパクトアカデミーレポートの第2弾ができました!インパクトアカデミーから生まれた、未来をつくる人の物語をぜひご覧ください!

Earth Company Updates - Impact Heroes
【ご報告】IMPACT HERO 2023 オユンゲレル・ツェデブダンバをバリに招聘し4日間の戦略会議を開催!

IMPACT HERO 2023 オユンゲレル・ツェデブダンバ(オユナ)の支援最終年にあたり、オユナと彼女が運営するLocal Solutions にてアドバイザーを務めるダギーの2名を2025年2月5日~9日、バリ島に招待して4日間の集中戦略会議を開催しました! 極寒のマイナス30度のモンゴルから、常夏30度のバリへ。60度という激しい気温差にも負けず、モンゴルの公衆衛生と環境課題を解決するための戦略を徹底的に議論する充実した時間となりました。トイレの改善を通じて、より多くの人々が安全で衛生的な生活を送れる社会を目指すオユナの挑戦。その実現に向けた今回の会議の様子をお届けします!

Earth Company Updates - Impact Heroes
【ご報告】Impact Heroes Class of 2024への支援が終了しました!

2024年12月をもって、5ヶ国8名が参加したImpact Heroes Class of 2024 への1年間の支援が終了しました。昨年は、大きな成果の1つとして、Earth Companyの長年の夢であった「Earth Lovers(毎月の継続寄付者)の皆さまからのご支援を、ヒーローたちに直接寄付する」という新たな形の支援も提供することができました!

Earth Company Updates - Impact Heroes
【ご報告】Earth Loversの皆さまからのご寄付を7団体へ届けました!

2024年12月、Earth Companyは7名のImpact Heroes Class of 2024のヒーローたちへ一人あたり465,000円(US 3,000ドル)、総額3,255,000円の助成金を提供しました。

TOMASKA DIARY

とますか日記

「とますか日記」は、日本人で初めてダライ・ラマ14世に表彰され、バリ島を拠点に国際開発の最前線で奮闘する濱川知宏・明日香(「ともひろ」と「あすか」をたして「とますか」です)、今までにどんな人生のターニングポイントを経て、どんな人生を歩んできたのか、人生で何を大切にしてきたのか、その人生観・世界観を語っています。
とますか日記 VOL.14:「原体験」の場所サモアの私の家族を襲い続ける気候危機の真の脅威

こんにちは。代表理事の濱川明日香です。 2023年4月20日~5月6日までの17日間、私は家族とサモアを訪れていました。サモアは私にとって、私の価値観とキャリアとライフチョイスの全ての原体験となった特別な場所です。

とますか日記 VOL.13:アジア太平洋の光と影

私、濱川知宏は、先週(2023年3月末)、3年半ぶりの海外出張で香港とシンガポールを訪れました。パンデミックによる制約がなく、子供なしの渡航がこんなに楽だとは、忘れかけていました!

とますか日記 VOL.12:COP26の結果に思うこと

13日夜、「人類にとってのターニングポイント」、「1.5Cを守る最後のチャンス」と呼ばれた国際会議COP26が、「グラスゴー気候協定」を採択し閉幕しました。久々のとますか日記は、このCOP26について、私・濱川明日香の思いを綴りたいと思います。

ニュースレターご登録

ニュースレター(月2回配信)をご希望の方は、こちらからご登録ください