スリヤ・カルキ
経済的な理由などで就学児童の4人に1人が8年間の基礎教育を終えられないネパール。
スリヤは最寄りの学校まで徒歩2時間半もかかる村で、シングルマザーのもと生まれ育った。最貧困の村に生まれたスリヤが豊かな人生を生きるためには教育しか術がないと悟った母親は、スリヤが7歳の時、国の奨学金試験を受けさせるためスリヤを騙し騙し27時間も歩かせ、親子で首都カトマンズへ向かった。なんと地区で最も優秀な成績を収めたスリヤは見事合格し、全国から優秀な学生が集められる国営の全寮制の学校に進学!それから9年間家族に会えなくなると知った時は大泣きしたが、全国から集まった優秀な7歳児70人全員が同じ境遇だった。それから9年スリヤは勉学に励み、ベネズエラのUWC高校で学ぶ機会を得て、さらには海外の大学に進学し、修士号をも取得。教育によって、スリヤの人生は180度変わった。
しかし母国ネパールでは、農村部ではいまだ教育機会は非常に乏しい。その現状を見て、ネパールの教育改革に取り組むことを決意。2015年にUWSネパールを設立し、これまで82の小・中学校を設立&運営!農村部の14,000人以上の子どもたちに教育を届けてきた。また、教員研修や女子生徒向けの生理用品制作ワークショップ、母親の生計支援や給食プログラム等、退学率を下げるために有効なプログラムを導入することで、UWSネパールの提携学校での基礎課程修了率は92%を誇る。今後は政府との連携を通してこれらのプログラムをネパール全土の学校に広げることで、国内の教育格差解消に取り組む。
*ネパール教育省
https://nepalindata.com/media/resources/items/0/bFLASH_I_REPORT_2078_2021-22.pd
概要
UWS Nepal
ネパール
僻地での基礎教育の普及
• SDG 4
• SDG 5
• SDG 10
2024/7/1
2.5年間
基礎教育課程を終えられない子どもたち
すべての子どもたちが質の高い教育を受け、貧困から脱し、より豊かな生活を送るために
UWSネパールの設立
スリヤはネパールの農村で、シングルマザーのもとで生まれ育ちました。最寄りの学校は歩いて2時間半もかかる場所にありましたが、教育熱心な母は毎日スリヤの手を引いて学校へ連れていきました。スリヤが8歳の時には28時間も歩いて奨学金の試験会場へ行きを試験を受けました。500人以上の中から奨学生として選ばれたスリヤは、ネパールの首都カトマンズで、その後は海外の高等教育機関で勉強する機会を得ました。
2014年にスリヤがネパールに戻ってきたとき、ネパールにおける教育の状況があまりに変わっていないことに衝撃を受けました。スリヤ自身もベネズエラ・中国・アメリカ等海外で教育機会を得たことで人生を大きく変えることができたという経験から、故郷のネパールでの教育改革を決意します。すべての子どもたちが質の高い教育を受けることができれば、貧困から脱し、より豊かな生活を送ることができると考えたのです。コミュニティスクールの共同設立・運営を経て、2015年にUWSネパールを立ち上げました。
子どもたちが通い続けられる学校プログラム運営
子どもたちが学校に通うことができない背景には、僻地における学校の数の少なさ、教員の数の不足と研修等の機会の不足による教育の質の低さ、親の経済・社会的状況等、様々な要因が複合的に影響しています。UWSネパールでは、学校建設というハード面だけではなく、女子生徒たちへの再利用可能な生理用品の作り方のサポート、母親コミュニティーの形成、教師に対する研修、給食プログラムの導入等、ソフト面からも様々な取り組みを行うことで、基礎教育課程の8年間を92%の子どもたちが修了できるようになりました。
新しい学校の建設・プログラムの立ち上げだけではなく、UWSネパールの直接的支援が無くても各地域のコミュニティ主導で持続的に学校運営を続けていくことを目指しています。そのため、政府やコミュニティと協働して学校を運営し、設立から5年間経過後はコミュニティが主導で運営、その後3年間はUWSネパールが状況をモニターするという運用を行っています。
こうした活動を通じ、UWSネパールではこれまで14,000人以上の子どもたちに教育の機会を提供してきました。
当面の課題は約1,100万円の資金調達です。この金額を調達することで、政府から提供される約4,100万円とあわせて10の学校に新たに支援プログラムを導入することができ、7,000人の子どもたちに教育プログラムをサポートし、4,000人の母親グループを支援し、3,400人の少女たちが学校に通い続けることができるようになります。 Earth Companyでは取り組みの効果を最大化するための資金調達のサポートとあわせて、支援の拡大に伴い急成長する組織運営に関してのサポート等、協働できる点をスリヤとそのチームと相談しながら進めていく予定です。
ニュースレターご登録
ニュースレター(月2回配信)をご希望の方は、こちらからご登録ください