1/28 【プログラム事例】社会課題を解決する事業立案体験ワークショップ
2021 年 9 月 ~12月の3ヶ月間、Earth CompanyはNPO法人クロスフィールズと共に、株式会社日立製作所へ社会イノベーション事業体験ワークショップを提供しました。今回のテーマは、インドネシアの環境問題。ワークショップには情報通信部門の社員12名が参加し、現地の課題への理解を深めながら、「自分・仕事・社会」の繋がりを認識し、環境問題を解決する事業アイデアの立案を行いました。...
2021 年 9 月 ~12月の3ヶ月間、Earth CompanyはNPO法人クロスフィールズと共に、株式会社日立製作所へ社会イノベーション事業体験ワークショップを提供しました。今回のテーマは、インドネシアの環境問題。ワークショップには情報通信部門の社員12名が参加し、現地の課題への理解を深めながら、「自分・仕事・社会」の繋がりを認識し、環境問題を解決する事業アイデアの立案を行いました。...
次世代につなぐ未来のために人と社会と自然が共鳴しながら発展する「リジェネラティブ」なあり方を追求するEarth Companyは、「世界を良くする」を本気で考える企業の人材研修のオンライン研修「IMPACT ACADEMY」を提供しています。今回、「ぜひ個人向けにも提供してほしい!」という多くのご要望にお応えし、このプログラムを個人向けに開催いたします!...
2021年3-4月にかけて行った「真の民主化を目指すミャンマーに支援を!緊急クラウドファンディング」の活動報告書が完成いたしました。317名の方々からいただいた3,675,000円のご支援で、人権活動家のウェイウェイは活動を継続することができました。改めて感謝申しあげます。残念ながらクーデター以降、ミャンマーでの軍による支配は継続していますが、社会を変えようと全力で取り組むウェイウェイと現地の若者たちの活動をぜひ活動報告書を通じて知っていただければ幸いです。...
今年もEarth Companyでは、マンスリーサポーター限定のオンラインイベントを開催していきます!Earth Companyの活動を通じて世界を広げていただく機会、そしてスタッフや支援者のみなさま同士で楽しく交流する機会として、ぜひお気軽にご参加ください!...
バリ島ウブドを拠点に活動する一般社団法人Earth Companyが、現地からのライブ配信を通じて、バリの異文化や暮らしなどその多様性を紹介します!中学生、高校生のみなさん!日常を忘れる2時間のショートトリップで、世界に視野を広げてみませんか?...
8月3日発売の「NEWSWEEK」で、「世界が尊敬する日本人 100人」に、建築家の安藤忠雄氏やメジャーリーガーの大谷翔平氏と共に、「国境を超えて世界を動かす逸材たち」として共同代表の濱川明日香が選ばれました!...
今年、Earth CompanyはIMPACT HEROの公募の最終選考に選ばれたファイナリストたちへの支援を開始。チェンジメーカーに対する支援の輪を広げたいという私たちの想いが、国内外のウェルビーイングの発展に寄与する活動を支援する「公益財団法人Well-being for Planet Earth」からのご助成で可能になりました。新たにスタートした支援内容がこちらです!...
Earth Companyの2020年のアニュアルレポートが完成しました!今年度からはデザインを一新し、オンライン配信へ切り替えました。新型コロナやミャンマー情勢など深刻な状況は続きますが、その先の未来をより良いものにするため、私たちはさらにチャレンジしていきます!引き続き応援よろしくお願いします。...
たくさんのご支援をいただいたクラウドファンディングが終了してから早1か月。人権活動家のウェイウェイは、国際社会にミャンマー問題を訴えるべく、アドボカシー活動を引き続き行っています。今回はキャンペーン後の定期活動報告の第1回目となります。それでは、5月のウェイウェイの活動報告をご覧ください。...
2019年12月にEarth Companyの3年間の支援が終了した、IMPACT HERO 2017 キャシー(詩人・気候変動活動家、マーシャル諸島共和国)。日本からの支援で建設され、2019年にオープンした、キャシーが運営するNGOジョージクムのユースセンターでのプログラムをはじめとする、2020年の活動をご報告いたします。...